十分気をつけたいです
昨日の地震は鹿児島もけっこう揺れました。昨年11月ですが、宮崎の沖イソで「あれ、こんな所にタイドプールが? ああ~前の地震で地...
昨日の地震は鹿児島もけっこう揺れました。昨年11月ですが、宮崎の沖イソで「あれ、こんな所にタイドプールが? ああ~前の地震で地...
鹿児島県曽於市大隅町岩川の浜田文宝堂さんにも南のつりありマス。お店では弥五郎(やごろう)どんポスターやグッズ・キーホルダーやハガ...
友達にさそわれて、今日が釣り初めての彼女さん。初釣魚はアメウオ(クロサギ)さん!地元のおじさんタチが、魚名など伝えながら楽しいひ...
ナポレオン岩でも有名な鹿児島県下甑島の瀬々野浦(せせのうら)一帯イソも年明けごろからクロが好釣。数釣り、クーラー満杯も普通に見ら...
錦江湾の港などで、けっこう見られるキンギョさん(クロホシイシモチさん)いつもありがとう! サビキ釣りで簡単に釣れます。 釣りが初...
1月上旬、宮崎串間でロウニンアジさんなどバタバタヒット。漁業速報などでも志布志湾沖でロウニンアジも出ていて大小回遊?また、日南 ...
昨日は鹿児島港でチヌさん40㎝やクロさん釣れてマス。本誌連載の生野さん『息子とチヌ釣り』の息子さんです! 甑西岸にワタリグロさん...
おめでとうギョざいマス。昨日は鹿児島港は厳しかったですが、桜島で足裏クロさんなど釣れてました。今年もいい釣り時間をお過ごしくださ...
11月、宮崎青島でチャイロマルハタ。ベテランの道北さんも初めて釣ったというお魚で、今年は延岡の北浦でも釣れたそう。検索では駿河湾...
このほどホームページをリニューアルしました。 これからもみなさまに楽しんでもらえるようコウシンして行きます。本誌「南のつり」同様...